×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
武器類のかるーい設定とか。
イラストの銃は『ショットガンブレード』
ショットガンブレードはカテゴリーの総称であって武器名では無いです。
とくに名前も思いつかず・・・(ヲイ
この銃は電磁式を採用しており、最小の反動で最大の威力を実現。
(いわゆるレールガンタイプ)
発射される銃弾の初動加速力は想像を絶する。
仮に至近距離で銃弾を浴びれば、装甲車ですら無事ではいられないだろう。
電磁式故にバッテリーを搭載しており、構造上バッテリー切れが起こると、
銃弾の発射は不可能になる。
ブレードは可動式で、剣を展開していると銃の機能は使用不可となる。
これはブレード自体を保護するフィールドを成形するのにバッテリーの電力が
必要な為。
ブレードは強化クロームにより成形されており、
通常のクロームとは比べ物にならない程頑丈かつ軽量である。
さらに保護フィールドを纏わせて使用する為、『刃がへし折れる』なんてことはまず無い。
強化クロームの欠点として ”鋭利な刃物” にするには適していないという点。
そのため、ブレードは ”叩き切る” もしくは ”叩き潰す” 概念の両刃式を採用している。
(強化クロームは本来、車両の装甲等に扱われる)
電磁式の採用による反動の軽減や、ブレード自体の軽量化など、
複数の点で ”扱いやすさ” や ”汎用性” を追求しているが、
バッテリーや銃自体の自重が相まって、結局重量級になってしまっている。
以上。なげぇ!
突っ込みどころ多数だけども、気にしたら負けだぜっ!(@_@;)
次回はこの銃を作った銃器メーカーの設定だ!
PR
この記事にコメントする