忍者ブログ
絵の制作記録と雑記とか~。 http://schwarzekatze.garyoutensei.com/
[15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




そこそこ良い感じに進行中。

普通に近況上げるはずが、司令官が乱入。

なんか真剣に描いてると、途中でネタ投下したくなる。

これは悪い癖。治す気は無い。


PR



3日くらい描くのサボったら色々描き方忘れた(オイ


もうこれ黒子って呼ぶの古いんですね。ストラーフ。

白子在庫様とか懐かしいんですが、今となっては両方とも入手困難だそうで。


いきなりなんぞや。

と言うのも、先日押入れのプラモ整理してたら黒子が出てきました。

机上のバイクの模型が寂しかったので上に乗せてます(゚ω゚)


んでは、感覚取り戻すリハビリに戻ります・・・。
TF3
TF3見てきました。夜中だってのに満席でフイタ。

以下簡易感想。




かなりのネタバレを含みますので、閲覧注意です。

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▽▼▽▼▽▼▽▼▽



















まず今までとは大分違う感じ。特にギャグ満載の前作と比べると。

ヒロイン変更による違和感が少しありますが、まぁ仕方ないので触れず。



とにかくシリアスで精神的にくる苦しさがありました。

映画が終わった後に何とも言えない虚しさを感じます。

と言ってもちょいちょいギャグは挟んでましたが、

それらが吹っ飛んでしまう出来ごとがいくつか。



①アイアンハイドの死

個人的に1作目からツボに入ってるキャラで大好きなんですがー

裏切ったセンチネルに背後から腐敗銃で撃たれ錆びながら崩れ死んでしまいます。

腐敗し、粉々になった為復活も不可能・・・完全に死んでしまいました。

しかも特に誰も悼まずドライな感じで終了。


後々エップスが 『俺も友人を殺されたんだ、行かせてくれ』 というシーン

この友人はアイアンハイドなのではないかと解釈。

そう考えるとやはり軍人らとは非常に仲が良かったのでは?と思われます。

できればレノックスが死を悼む描写が欲しかったです。。

とにかくショックでこの時点でテンションが氷点下へ落下。




②キューの処刑。

新キャラのおじいちゃんメカで、武装開発担当。

捕虜になった際、命乞いするも無残に処刑され、頭転がり落ちる始末。

バンブルビーが死を悼む。




とくにこの2つがかなり精神的に来ました。

最終決戦の司令官は相変わらず凄まじい無双っぷり。

アイアンハイドら仲間の死もあって敵に一切の容赦がなく、

弱ったセンチネルに対しては頭に弾丸を2発ぶち込むと言う凶悪っぷり。

メガトロンの頭を脊髄ごと引っこ抜くなど。司令官こわいです。




◎良かった点

戦闘シーンについては全作屈指の迫力でした。

正直この為だけに映画見ても良いレベルで凄まじいです。

ストーリーについては賛否両論ですが、個人的にはまぁ良かったです。

司令官の苦悩や、倒れていく仲間を見てると、あぁこれ戦争なんだな・・・

と感じて、最終作らしいテーマなのではないかと。

キャラクターも良い感じで、泣きごと垂れ流すキャラもいなく、

ヒロインも前線で協力する形でとてもよかったです。




◎気になった点

所々シーンが飛ぶように変化する場面があって、気になる個所がいくつかありました。

と言っても脳内補完で処理できるレベルです。

仲間の死に対する描写。もう少し悼むシーンがあっても良いのでは?と思ってしまう次第。

最終決戦に対しても、もっと見たかったなぁと思います、

えらく迅速に終了するので えええw となってしまった。

それらの描写に対して人間パートが長く、

メカ好きの個人としては、TFパートにもう少し時間を割いて欲しかったかも。





◎総合しての感想

個人的には満足でした。気になった点を差し引いてもやっぱりスゲェ映画でした。

万人受けする明るい内容ではなかったので、人に勧めれるかは考えますが、

メカ好きTF好きなら2回以上見ても全然OKな作品。

これで最終作と言うことで寂しくなりますなぁ。待ち遠しい映画がなくなっちゃったヨ。

しばらくは買ってきたアイアンハイドを眺める日が続きそうです。。( ´・ω・`)

(別キャストでTF映画作ると言う話がちらほら)





武器だけ描くとだれる⇒もうどうせ描くならキャラ作っちゃおうか


そしてできた警備員キャラのラフ。

一応もそもそ設定考えながら描いたので1時間ちょっとで出来ました(゚ω゚)


若くして長を任せられた正義感あふれる青年的な。

設定長くなるので、着色が終わり次第まとめますw


世界観自体は、なんと四年前に考えてた物を引っ張り出して書いてます。骨董品レベル

鎧、武器、巨大ロボてんこもりの俺得世界です。自己満足です。ええ。


『騎兵』って事で、馬のるのー?と思いますが、

世界観的には中世風なだけでして、この世界の騎兵は

「馬」ではなく「バイク」に乗ります。

こちらも描いておきたいですが、先になりそうっす(;゚ω゚)




おのー。

いつも通りゴテゴテしてます。

武器よりモデルに時間かかってr(ry


次回はもう少し簡易的にしよう・・・
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
炬鴉
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
アクセス解析
忍者ブログ [PR]


(Design by 夜井)