[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
突然ですが、またPS3が壊れました(´゚д゚`)
直してから1年もたってないYO!!
症状は前回と同じだったので、おそらくメイン基盤が爆発したのかとー。
また同型交換で16800円払うのは※意味が無いので、新品を買おうかと・・・。
※基盤修理は、どうやらリサイクル品による交換だそうです。
つまり新しい基盤ではなく、同型の返品された物や不良品を検査したものに交換してるだけ。
同型の基盤なので同じ故障を起こす確立は大。
と、言うことで初代PS3さん4年間お疲れ様でした。よく耐えた方だと思いますw
で
最近はPCの方メインでいろいろやってます。
いまだに飽きがまったくこないOBLIVIONを絶賛プレイ中。
そこで、セルフシャドウについてうんぬん。
とりあえずOFFだとこうなります。
先ほど戦闘があってムスッとしてますがご愛嬌。
そしてON状態
iniを少しいじってます。
黒い服でわかりにくいのですが、いわゆる落ち影です
服や武器、装飾などの陰が反映されるんですね。
ONにするとなかなかリアルな感じで良いんですよコレが。
OFFですと、キャラがお人形さんみたいになります、純粋に綺麗になりますね。
個人的にはONがオススメですかねー。
ゲームの雰囲気が上がるので重宝してます(´゚д゚`)
散歩が楽しいゲームなんて滅多に無いと思うのですよ。
最初はどうなることかと思いましたが、順調に教習中です。
相変わらずバランス崩してよく転倒しますがw
こゆ時に、もうちょい鍛えとくべきだったか…とか思いますな。
と言っても、逆に言えば僕のように非力なもやしっ子でも、バイクの取り回しは
なんとかなったりします。
確かに普通の人よりかは苦労しますが、まぁなんとかw
自動車免許もネェって事で学科と同時進行してまして、
けっこう身体に来ます、絵が完成しないでござる。
普通は自動車⇒自動二輪って流れなんですけどね、
いかんせん 普通自動車に興味がネェ! もので。
なんでこう自分から難しい方選ぶんですかね。
真性のドMなんスかね、やっぱ?(*_*)
久しぶりに、いつもの絵柄で顔を本気で描いてみる(ぇ
時間かかるけどしっくりくるー。気がするー。
なんかコレだけだとアレなんで、どうやって描いてるか説明を…。
正直、絵を教えてあげられる程、上手ではないのですが、、
これから絵を描きたいなぁ~、なんて思ってる方の力になれれば…!
まず円です。まる。
基本は、どの角度から描くにも、○から始まります。
この円なのですが、正直汚くてOKです。
ベースというか、単なる下書きですので勢いで描いちゃいましょう!
んで、おおまかな輪郭を描いちゃいます。
①最初に顔の中心を決めたいので、垂直な線を大体真ん中へ。
この時、円から↓へ突き抜ける線がありますよね。
この突き抜けた範囲が、顎 になります。
この突き抜ける範囲を小さくすれば、顎が短くなり、童顔になります。
子供を描く時や、大きなお友達が好むタイプの絵を描く時は短めにしてみましょ。
②頬のラインです。
これは好みによるのですが、僕は比較的顔が細めになるように幅をとります。
特に理由はないですw
③眼の位置決めです。
大体真ん中に一本水平線を引いちゃってください。
僕はこの線のが まつ毛を描く時の目安 になってます。
つまり線の下に眼を描く感じですね。
この線も位置を上下に変動させるだけで、まったく違う顔が描けちゃいます。便利。
顔のベースはこんな具合。
美術の教科書とかに載ってる顔に十字が描いてある絵になりました(ぇ
耳の位置はちょうど眼のラインと平行した部分にありますー。
んで鼻の位置と、エラの部分も平行の位置取りをしておくと、
顔のバランスが良くなる気がします。これは僕だけかな?
口の位置は鼻と顎のちょうど間くらいがいいかとー。
このへんは、個人でアレンジしちゃいましょう。
顔の基本は以上です。
眼の描き方もあるにはあるのですが、こればっかりは個人で変わります。
眼も基本は円なのですが、、また機会があればご説明を・・
DE
最後に髪の毛です。
髪は 生え際 が最も重要です。
描く際には必ず最初に生え際を決めましょう。
これさえ押さえてしまえば、あとは流したい方向に描いて行くだけです。
逆に言えば、これが出来てないと、髪の毛が爆発してしまったり、
異常に盛り上がってしまい、ペガサス昇天なんたら風 になります(@_@;)
一昔前のアニメキャラとかは、まったく出来ていないので一見の価値アリ。
以上です…。
文面もぐちゃぐちゃですし、多分何も伝わってn(ry