忍者ブログ
絵の制作記録と雑記とか~。 http://schwarzekatze.garyoutensei.com/
[14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



おさーん。

どっちがいいか悩み中。


sd.jpg

































練習も兼ねて一応立ち絵を考えておくことにー。


制服兼軍服。

非常に軽く頑丈な繊維素材による軍特注品。

シンプルな作りであるが、アタッチメントが豊富であり軍服としても非常に優秀。

靴は機能に特化したブーツタイプ。


ネクタイは女性が青。男性は赤となっている。

階級に関係なく、一兵卒から士官まで制服はほぼ同型となっている。


制服(軍服)でもあるが、繊維の材質から防具としても機能しており、
個人によって外見か異なることもしばしば。

(例:白兵戦を優位に進めるため、金属製の装甲を装着する等)


・・等とその場しのぎの設定を構築しながら描くと形が固まりやすいです(゚ω゚)b



スカート部分もうちっと短くてもよかったかな。胴長にみえちまう。
 
PR

①左 道を誤ったタイプのイメージで描いてみる。

②右 そもそも性格悪い感じのイメージで描いてみる。



まぜてみる。

i2.jpg





















だいたい①に②の要素入れただけですけどね!

髪留めの形が定まらいのであたふた。

色どうしよう。銀髪に赤目は鉄板だけどベタですな。

黄目あたりもカッコよく仕上がると思うのだが。

実に迷う!(*_*)



DOTM アイアンハイド買ってきたー。

そしてこやつも。


P1010005.JPG
































DOTM サイドスワイプ 

こいつ逆関節だったのか・・・。なるほど、イケメンな訳だ・・・(意味不

戦闘担当チーム。やっぱアイアンハイド買ったら一緒に買わなくてわっ

彼らは師弟関係だったのね、なるほど。

P1010006.JPG
































P1010002.JPG
































こんなにアイアンハイドがw

左から アルティメットアイアンハイド DOTM アイアンハイド 実写初代アイアンハイド

アルティメットは映画公開日に買ってきた物ですん(゚ω゚)b


アルティメットがでかいでかい。一番実写に忠実な造形ですな。

初代は足の接地が問題あるけど、この完成度。

DOTM版はもはや言うまい決定版でしょうね。なんかヒロイック体系だけど!

P1010003.JPG
































DOTM版って小さいのねぇ。挟まれてるから余計小さく見えるー。

変形機構や車形態のまとまり方は逸品と言わざるを得ない。

単体で飾るならアルティメット。

オプティマス等と並べてガシガシ遊びたいならDOTM版といった具合。

変形玩具なのにこの可動範囲はやばい。

P1010004.JPG
































小さいかなーと思ったら大体劇中サイズでした。

てかオプティマスが安心のでかさ。

P1010007.JPG
























おぷてぃます<Outobots Roll out !!


オプティマスでk(ry

さすが我らの司令官。


以上、本日は写真多めでした(;゚ω゚)
 


ACAHのPVがやばい。主に音楽。


絶賛模写中。戦闘機むずいおー。好きだけど描くの苦手って言う。

可変翼はロマン。時代遅れって言われても気にしないもんネ!





めがねー。

めがねが描きたかったのではなく、この角度の顔が描きたかっt(ry



カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
炬鴉
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
アクセス解析
忍者ブログ [PR]


(Design by 夜井)